信和不動産の「ヴェルディ福山マンションギャラリー」のブログです。


コロナ渦における消費動向 ヴェルディマンションギャラリー福山

みなさん、こんにちは。

今回のブログは 中島(ナカシマ)がお届けします。

世間ではコロナ渦が騒がれて久しいですが、皆さんは

どのようにお過ごしですか?

最近では、G0 T0 トラベルやGo To Eat等様々な

政策が実施されており、これらを利用されている方も

少しづつ増えているようですね。

さて、ここでは不動産の消費動向について少し

お話ししたいと思います。(あくまでも福山ギャラリー

でのお話になりますが、、、)

コロナ渦がピークだった3月~5月位にかけては、

外出の自粛や先行きの不透明さもあり、不動産を購入する

という意識やお気持ちが著しく低下し、来場そのものが随分

落ち込みました。しかし6月に入り緊急事態宣言も解除され

新型コロナウイルスへの考え方に変化が現れました。

テレワークの急速な普及により業務形態が変わり

在宅率が大幅に上昇しました。すると、今までは余り気に留めなかった

部屋の広さや、利便性、騒音等が気になるという方が増えています。

実際、スーモの統計では、テレワークを導入している企業にお勤めの方の80%超

はコロナ終息後もテレワークを希望しており、その4分の1は住み替えやマイホーム

購入を考えているそうです。

当ギャラリーでも、完全予約制でのご来場をお願いしておりますが、6月頃から

ご来場者数は増加傾向にあり、前年と比べても今は大差ありません。

皆さんにも同じようなお気持ちや、お考えの方もいらっしゃると思います。

単純なご興味だけでも構いませんので、一度、マンションギャラリー【福山】に

お立ち寄りください。

もしかしたら、新しい発見があるかもしれませんよ?

ザ・ステーションタワー福山 第2期完売!!

第4期販売開始!

詳しくはホームページをご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ザ・ステーションタワー福山

https://st-fukuyama.jp/



そんなバカな?コロナでも新築マンションは暴落しない!?ヴェルディマンションギャラリー【福山】

朝晩の冷え込みが秋っぽくなってきました

紅葉の季節もすぐそこですね~今回は岩名です。

毎年どこの紅葉観にいこうかと思っていますが、今年はご存知の通り新型コロナウイルスの影響で行くに行けないのが何とももどかしい次第です。。。

共感して頂ける方も多いかと思いますが、そんなときは近場の良いスポットを改めて眺めてみるのも自身の街の魅力を再確認出来ると前向きに捉えたい次第です。

時に、先日興味深い記事が出ておりました。

表題通りですが、

「そんなバカな?コロナでも新築マンションは暴落しないと判断しうる3つの理由」

そんなバカな?コロナでも新築マンションは暴落しないと判断しうる3つの理由

記事を抜粋しますと、コロナの影響で分譲マンション業界が下火になり、価格が下がって購入を待った方が良いのではないかという一部世論があるが、現実ではコロナの影響での価格が暴落は起きない。

.資金力の乏しい新興デベロッパーはリーマンショック後淘汰され、現在は資金力のある大手デベロッパーがメインで焦った資金回収(大幅値引き等)が必要ない

.ここ数年内に比べ、極端な供給減少により売り手市場に近い形となり供給バランスで価格が安定している。体力のあるデベロッパーは時間をかけてプロジェクトを完結させやすい

.圧倒的な低金利となっている住宅ローン+過去最大規模の控除支給 分譲マンション需要は消えることがない

首都圏をメインとした記事にはなっておりましたが、広島を始め地方都市は1年~2年後に波及してくると一般的にも言われている為、無視は出来ないかとは思います。確かにリーマンショックの時も東日本大震災後も暴落はなかった記憶です。

良い立地条件だとより早く売れていく現状です。

分譲マンション購入は大きな買い物です。それだけにご案内する弊社スタッフも日々学びながらご案内しております。

ご質問や気になる点がございましたらお気軽にお申し出下さい。

皆様のマンションギャラリーご見学を心よりお待ちしております。

 

『ヴェルディ沖野上 パークテラス』 ← 残り僅か!!お急ぎください

『ヴェルディ三吉町ルネッタ』 ← 最終1邸!!お急ぎください

『ザ・ステーションタワー福山』 ← 第4期分譲開始!!

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ヴェルディマンションギャラリー福山

福山市引野町4丁目13-9

営業時間:10:00~20:00

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 



中華そば専門店 丸忠商店  ヴェルディマンションギャラリー福山

みなさん こんにちは。

ステーションタワー福山 ヴェルディマンションギャラリーの柴田です✨✨✨

今週はザ・ステーションタワー福山から約徒歩3分にある

中華そば専門店 丸忠商店をご紹介させていただきます。

丸忠商店の外観です

↓  ↓  ↓

お昼の13時すぎくらいにいきました

まずはお店の外にあるメニューを見てから店内へ。

中に入るとコロナ対策をされてて安心しました

店内の中心くらいの右手に券売機があります

ラーメンランチがちょうどお昼時にありましたので

そちらをご紹介いたします

↓  ↓  ↓

スープをひとくち、ずるるるるぅ

海老の風味が口いっぱいに広がりました

麺は平打ち細ちぢれ麺です。

トッピングは、薄いチャーシューとモヤシにネギとシンプル

チャーシューは、3枚載っていました

とてもボリューミーで大変満足です

こんなおいしい中華そばも・・・

ザ・ステーションタワー福山に住めばいつでも通えます

ご成約も早いスピードで契約をいただいております。

お早めのご来場、ご見学をオススメ致します

では、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております

               

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ステーションタワー福山 ヴェルディマンションギャラリー

〒721-0942 広島県福山市引野町4丁目13-9

電話番号   0120-930-579

営業時間   10:00 ~ 20:00

定休日      水曜日

『ヴェルディ沖野上 パークテラス』 ← クリックすると資料請求のページへ

『ヴェルディ三吉町ルネッタ』 ← クリックすると資料請求のページへ

『ザ・ステーションタワー福山』 ← クリックすると資料請求のページへ

お客様駐車場

 

キッズコーナー

ドリンクコーナー

授乳室、おむつも交換できます

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【新型コロナウイルス対策】

ギャラリー内の1時間毎の換気、消毒

飛沫防止フィルム越しの接客

営業スタッフのマスク着用、手指の消毒

毎日の検温など、予防を行っております。

 



ザ・ステーションタワー福山 工事状況!!! ヴェルディマンションギャラリー福山

みなさん こんにちは。

ステーションタワー福山 ヴェルディマンションギャラリーの水田です✨✨✨

今週はザ・ステーションタワー福山の工事状況をお伝えさせていただきます。

ザ・ステーションタワー福山の最近の外観です

↓  ↓  ↓

1階エントランス状況です

↓  ↓  ↓

2階の施工状況です

↓  ↓  ↓

5階いちばん上部分です

入居までワクワクしますね

ご成約も早いスピードで契約をいただいております。

お早めのご来場、ご見学をオススメ致します

では、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております

               

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ステーションタワー福山 ヴェルディマンションギャラリー

〒721-0942 広島県福山市引野町4丁目13-9

電話番号   0120-930-579

営業時間   10:00 ~ 20:00

定休日      水曜日

『ヴェルディ沖野上 パークテラス』 ← クリックすると資料請求のページへ

『ヴェルディ三吉町ルネッタ』 ← クリックすると資料請求のページへ

『ザ・ステーションタワー福山』 ← クリックすると資料請求のページへ

お客様駐車場

 

キッズコーナー

ドリンクコーナー

授乳室、おむつも交換できます

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【新型コロナウイルス対策】

ギャラリー内の1時間毎の換気、消毒

飛沫防止フィルム越しの接客

営業スタッフのマスク着用、手指の消毒

毎日の検温など、予防を行っております。

 

 



マンション中住戸のメリット① #ヴェルディ福山ギャラリー

みなさん こんにちは!

 

 

ヴェルディマンションギャラリー福山の工藤です。

 

 

台風9号・10号は福山あまり被害がなくて

ほっとしました。

広島市内の方は結構風が凄かったみたいですよ。

 

 

本日は営業マンが思っている

マンション中住戸のメリットをお話しします。

 

【中住戸編】

モデルルームへ行くと、たいていのマンション業者は

広くて窓の多い角住戸をモデルルームにしています。

 

窓が多いと住戸内の日当たり風通しがよく、

階によってはバルコニーに面している部屋は景色がとても良いです。

 

でも、少し考えてみて下さい!!

中~大規模なマンションなら5~7割は中住戸で占められているのです。

半数以上の方が中住戸を購入されてるメリットって???

 

  1. 光熱費が安くすむ

戸建に比べ、コンクリート住宅のマンションは暖かいとよく言われます。

そのなかで、中住戸は特に暖かいと言われます。それは、窓の数による

ものです。熱の出入りが一番多いのが窓!窓が多いと各室で温度が下がる為、

暖房をより多くしないといけません。

中住戸はバルコニー側と廊下側のみ窓がある為、室温ロスが少ないのです。

 

外気に面している部分も重要です。

雪が降るとマンション入居者の方は寒い為、暖房をつけますよね。

当然、中住戸の上下左右のお部屋の方も暖房つけるはずです!!

そうです!!断熱層になってくれるのです!!

 

え!窓が少ないと換気や日当たりが良くない?

ここもよく考えましょう!!

 

たいていの方は、お仕事・学校に通われています。

24時間お家にいらっしゃいますか?

ザ・ステーションタワー福山やヴェルディマンションシリーズは

一番明るいリビングダイニングにて家族で朝食を取り、

帰宅してLDにて家族で夕食を取る間取りをコンセプトとしています。

各居室は寝室という考え方ですね。

その為バルコニーに面した居室を設けず、LDKをバルコニー側に配置した広々LDK

の為、4m前後のワイドなセンターオープン窓を採用しております。

充分、皆様の生活スタイルに合った日当たりと換気、プラスLDKの解放感も

得られると思います。

 

無理のない予算組と実際の住環境を、ヴェルディマンションギャラリーにて

営業マンに是非聞いてみて下さい!!

次回は②中住戸の資産性についてです!!

 

【ヴェルディマンションギャラリー福山案内図】