信和不動産の「ヴェルディ福山マンションギャラリー」のブログです。


物件購入のメリット~賃貸と持家の違い~

ブログをご覧の皆様こんにちは

9月中旬になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね

 

夏同然の気温なので、私は先日愛犬のぷくとプールに行きました

 

 

初めてのプールデビューでしたが上手な犬かきを披露してくれました

ぷくちゃんは楽しくてはしゃいでくれましたが、人間の方が熱中症になりダウン

 

皆様も熱中症には気をつけてくださいね!!!

 

さて、本題に入って…

賃貸に住み続ける持家を購入する

悩まれる方も多いかと思います

そんな方に読んで頂きたい賃貸と持家の違いを紹介させて頂きますね

 

 

【賃貸と持家の違い】

①住まいの確保

現金で購入する場合ももちろん、また住宅ローンを組む場合、

ご名義人に万が一の事があった場合・・・

残されたご家族には、ローンが無くなり、

住まいの確保はしっかりできる

という点が賃貸と持家で違います

 

賃貸の場合は、ご主人様に万が一のことがあっても、家賃は永久に発生します。

 

ご結婚、お子様が生まれるタイミングで、

将来ご自身に何かあった場合の備えとして

住宅購入を考えられる方が多いです。

 

 

②家賃がもったいない

賃貸はご自身がお家を使用した使用料を毎月お支払いし、

賃貸に住み続ける限り一生支払わなければならない物ですが、

住宅購入は住宅ローンを組むのであれば、

月々ご自身の資産にするためにお支払いして、

ローンも終わりがあるものなので、

月々お家に対して支払うお金でも意味合いが全く違います。

ローンを払い終え、自己財産にならば将来お子様に譲る事もできますし、

賃貸オーナーになる事も可能です。

ご自身の資産形成のため、ご家族の将来のための物件購入を考えてみませんか。

 

③老後のリスク回避

賃貸に一生住み続けるリスクとして、

60代以降になってくると、賃貸を借りにくくなるリスクがございます。

 

賃貸を借りにくくなりご自身の条件に合う住まいが見つからない場面になっても、

その時に現金で物件購入をできる貯蓄があれば問題ないかと思いますが、

なかなか現実難しいですね

そんな将来を見越して、早い段階から物件購入をされている方も増えています。

 

今回は、簡単に賃貸と持家の違いをご説明させて頂きました。

 

ご自身が賃貸、持家どちらが向いているのか、

住宅ローンは月々どのくらいの支払いなのか等、

物件購入を検討していく中で様々疑問、不安な点あるかと思います。

 

そんな時は、ヴェルディマンションギャラリー福山にお越し頂き、

何でもご相談下さい

 

皆様のご来場お待ちしております

 

ヴェルディマンションギャラリー福山 案内図

 

 



マンションの価格は下落するのか?☆お盆期間中も営業中☆

酷暑が続いていますが、ご体調いかがですか❔❔

お客様の中にも「ちょっと体調悪くて・・・」「ちょっと熱が出てね・・・」などやはり暑さが体に応えているのもお聞きします

この暑さなので、しっかり睡眠とって体調管理頑張りましょう!!

明日9日(土)から長期休暇に入られる方もいらっしゃるかと思います。

ヴェルディマンションギャラリー【福山】では定休日以外はご見学可能です☆

店休日【定休日】:8月12日(火)・13日(水)

併せて8月末までご来場サマーキャンペーンを実施中です🎵

涼しいマンションギャラリーでお住まいについて皆様のご意見伺えたら嬉しいです

 

さて、今年に入り広島県内でもたくさんの分譲マンションが出ていますが、物価の影響もあり、価格がどんどん高くなっているなど実感されている方も多くいらっしゃると思います。住宅情報誌「SUUMO」に今後マンション価格がどうなっていくのか・・・不動産経済研究所の専門家が取材受けてる記事がございました。

マンションの価格は下落するのか?2030年に向けた市場予測を専門家が解説

 

マンションの価格は下落するのか?2024年後半から2030年に向けた市場予測を専門家が解説

※首都圏がデータ上はメインだそうです。

新築マンションの平均価格

平均価格は、東京23区が16.3%下落したこともあり、首都圏全体では7677万円でした。しかし、東京23区は平均価格が2年連続で1億円を突破しています。

新築マンションの価格変動にかかわる要素を3つ解説します。

①土地のコスト

マンションを建設するための用地取得が容易であれば、価格に大きな影響はありません。しかし、エリアによってはまとまった用地がなく、希少性が高まることで価格が高騰する可能性があります。

②建築コスト

マンション建設に必要な鉄鋼材や木材などの多くを輸入に頼っています。輸入製品は為替の影響を受けやすく、円安になることでマンションの価格に影響を与えます。

③施工にかかる人件費

マンション価格の高騰の要因として、人手不足による人件費の上昇も挙げられます。ICT技術やロボット技術の導入により作業効率を上げる事例もありますが、課題解決は難しいのが現実です。

マンションの価格が下落傾向になる可能性は?

マンションの下落のイメージ

①景気の後退

可能性はあります。
ただし、経済状況はさまざまな要因に左右されるため、確実とはいえません。

「マンションが販売不振になれば、値下げをして売り切る動きが起こる可能性はあります。ただし、1都3県の新築マンションは建設コストが高く、デベロッパーは利便性の高い駅周辺建設することから、供給戸数も限定的なので、価格の下落は現状では想定できません。」

②金利の上昇

日銀の金融政策の変更で住宅ローンの金利が上昇すれば、購入意欲が減退して買い控えが起こり、マンション価格が下降傾向に向かう可能性はあります。
ただし、金利が徐々に上がる可能性があるとしても、急激な金利の引き上げは行われないのが一般的です。

「ある程度の金利上昇は見込んでおくべきですが、想定を超えるような利上げが行われる可能性はないだろうと思っています。2024年前半は、東京23区で新築マンションの価格が下がり、金利が少し上昇したことを受けて、一部では“バブルの崩壊じゃないか”という見方が出ましたが、現実はそうした状況にはありません」

【マンションの購入は下落を待つべきではない理由】

「価格の相場を読む自信があれば、下落のタイミングで購入するのが良いと思います。ただ、私たち専門家でも、翌年のマンション価格の予測はできません。
もし、下落するまで待つ時間があるのなら“これだ!”という物件が出てきたときに、相場には関係なく購入するのが良いと思います。

また、ライフステージによって優先順位は変わるので、エリアを広げるなど、条件を緩和して再検討してみるのも良いと思います。そして、どこかのタイミングで自分にとって良い物件が見つかったときは動いてみることですね」

以上 SUUMO(2025年4月26日更新より)

ヴェルディマンションでは広島県・岡山県・島根県内各所で分譲しております。

供給過多になればタイトルのようなことも可能性は否定できませんが、まだまだ中国地方では首都圏のような価格ではなく3000万円台~とご検討出来る価格帯で最新の設備とセキュリティを備えてご案内しています。

是非今夏マンションギャラリーで皆様にご案内出来るのを楽しみにしています☆

 

作成~岩名~

 

↓↓ご来場予約↓↓

 

【各取り扱い物件ホームページ】

ヴェルディ・クレール春日

ヴェルディ沖野上【パークテラス】Ⅱ

ヴェルディ東福山駅北

ヴェルディ・ザ・タワー福山

ヴェルディ・コーストテラス【円一町】

↓↓New↓↓

ヴェルディ・ザ・テラス尾道

 

新発売 牛田本町、邸宅の“本流”。ヴェルディ・ザ・テラス尾道 分譲開始!

 

 

 



ヴェルディ サマーキャンペーン開催中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます

 

まだまだ暑い日が続いております😥

皆さんも体調には十分お気をつけください🙇‍♀️

 

 

ヴェルディマンションギャラリー福山では

7月21日(土)~

SUMMER CAMPAIGN

を開催しています!

お好きな商品券

3000円分

お好きな商品🎁

おひとつプレゼント

お子様にはお菓子の詰め合わせもご準備しております♪

この機会にぜひヴェルディマンションギャラリー福山にご来場くださいませ。

 

ご来場プレゼントは事前にご来場予約をいただいた方のみ対象となります。

フリーダイヤル📞またはWEBにてご予約をお願いいたします👆

※商品に関しましては無くなり次第終了とさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

 

 

SUMMER CAMPAIGN対象の物件はこちらです!

↓↓↓↓↓

 

ヴェルディ・クレール春日

実物見学会開催中

 

ヴェルディ沖野上[パークテラス]Ⅱ

実物見学会開催中

 

ヴェルディ東福山駅北

 

 

福山ギャラリーでは他にも

 

ヴェルディ・ザ・タワー福山

 

ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

 

好評分譲中です🙌

 

資料請求ご来場予約は上の画像をクリック👆

公式HPからお願いいたします!!

 

皆さまからのお問い合わせ、ご来場を心よりお待ちしております😌

 

 

ヴェルディマンションギャラリー福山



沖野上[パークテラス]Ⅱ実物見学会開催中!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます🙂‍↕️

今回はヴェルディ沖野上[パークテラス]Ⅱのご紹介です💁‍♀️

 

ただ今ヴェルディ沖野上[パークテラス]Ⅱでは

マンション現地にて実物見学会を開催しております🙌

ブログをご覧の皆さまに特別に現地のお写真をお見せいたします📸

 

西側エントランス

両サイド植栽があり、彩り豊かなエントランスです🌿

 

北側エントランス

こちらのエントランスにはお子さまの乗り降りや

荷下ろしなどに便利な車寄せがございます🚗

 

棟内モデルルーム

Eタイプの広々18帖のLDKとなっております☝️

棟内モデルルームに入っていただき、実際のお部屋の広さや

眺望、陽当たりなど是非この機会にご体感ください🙂‍↕️

 

また実物見学会は完全ご予約制となっております☝️

ご来場予約は公式HP、またはお電話で承っております☎️

皆さまからのご予約お待ちしております🙇‍♀️

 

谷川でした🌼

 

ヴェルディマンションギャラリー福山👇



☆入居説明会開催☆

異例の早さで梅雨明けしちゃいましたね・・・。

6月から猛暑が続きそうで、この夏はどれだけ暑くなるのか心配です

今月から職場でも熱中症対策義務化され、過度な屋外での業務が禁止されたり、対策も施すことが義務付けされました。ニュースでも小さな子どもは体温が逃げにくいそうなので、特に目を配る必要があるそうです。

くれぐれも気をつけてこの夏を乗り切りましょう!!

先週日曜日に「ヴェルディ沖野上パークテラスⅡ」入居説明会が開催されました。

「ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール」にて

100組近くのご契約者様にご来場いただき、8月お引渡しに向けて、関係各社ご挨拶とお手続きの流れをご説明しました。

多くの皆様ご来場いただき、この場を借りて御礼申し上げます。

新築マンションご契約後にはこのようなイベントもございます。ご入居お引越しまでより楽しみにしていただけることと思います。

この次は内覧会となります!!ご契約者の皆様!楽しみにしておいてください☆

ヴェルディマンションシリーズでは福山市を初め、三原市、尾道市内の新築マンションをご案内しております♬

新築マンションとはどんな住まいなのか・・・。

まずはマンションギャラリーでご体感いただけます!今なら実物見学もご案内しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

作成~岩名~

 

↓↓ご来場予約↓↓

 

【各取り扱い物件ホームページ】

ヴェルディ・クレール春日

ヴェルディ沖野上【パークテラス】Ⅱ

ヴェルディ東福山駅北

ヴェルディ・ザ・タワー福山

ヴェルディ・コーストテラス【円一町】

↓↓New↓↓

ヴェルディ・ザ・テラス尾道

 

新発売 牛田本町、邸宅の“本流”。ヴェルディ・ザ・テラス尾道 分譲開始!