信和不動産の「ヴェルディ福山マンションギャラリー」のブログです。


☆入居説明会開催☆

異例の早さで梅雨明けしちゃいましたね・・・。

6月から猛暑が続きそうで、この夏はどれだけ暑くなるのか心配です

今月から職場でも熱中症対策義務化され、過度な屋外での業務が禁止されたり、対策も施すことが義務付けされました。ニュースでも小さな子どもは体温が逃げにくいそうなので、特に目を配る必要があるそうです。

くれぐれも気をつけてこの夏を乗り切りましょう!!

先週日曜日に「ヴェルディ沖野上パークテラスⅡ」入居説明会が開催されました。

「ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール」にて

100組近くのご契約者様にご来場いただき、8月お引渡しに向けて、関係各社ご挨拶とお手続きの流れをご説明しました。

多くの皆様ご来場いただき、この場を借りて御礼申し上げます。

新築マンションご契約後にはこのようなイベントもございます。ご入居お引越しまでより楽しみにしていただけることと思います。

この次は内覧会となります!!ご契約者の皆様!楽しみにしておいてください☆

ヴェルディマンションシリーズでは福山市を初め、三原市、尾道市内の新築マンションをご案内しております♬

新築マンションとはどんな住まいなのか・・・。

まずはマンションギャラリーでご体感いただけます!今なら実物見学もご案内しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

作成~岩名~

 

↓↓ご来場予約↓↓

 

【各取り扱い物件ホームページ】

ヴェルディ・クレール春日

ヴェルディ沖野上【パークテラス】Ⅱ

ヴェルディ東福山駅北

ヴェルディ・ザ・タワー福山

ヴェルディ・コーストテラス【円一町】

↓↓New↓↓

ヴェルディ・ザ・テラス尾道

 

新発売 牛田本町、邸宅の“本流”。ヴェルディ・ザ・テラス尾道 分譲開始!

 

 



あなたにぴったりなのは・・・戸建て?!マンション?!

ブログをご覧の皆様、こんにちは

ヴェルディマンションギャラリー福山の新田です

 

最近はまだ6月なのに気温が30℃を超え暑いですね💦

今年も熱中症には気を付けたいですね

 

 

 

物件の購入を検討しているけど、

まずマンションか戸建てどちらがいいか悩まれる方も多くいると思います。

私自身そういうお悩みを抱えているお客様に多く出会ってきました。

 

今回はそんな皆様のお役に立てればと思い

マンション戸建ての違いを題材にしようと思います

 

まず、結論としてはマンション・戸建てどちらが優れているではなく、

それぞれメリットデメリットがあり、それらを両方理解したうえで

ご自身に合う住宅を選択して頂く事が一番かと思います

 

では、マンション、戸建てのそれぞれのメリット・デメリットを紹介させて頂きます

 

~マンション~

◎メリット

資産価値が高い

⇒マンションは徒歩圏内に駅や商業施設などがある利便性の良い場所に建ち立地条件が良いので、資産価値は高いです。

また、駅から近い場所にあるマンションであれば値下がりしにくい傾向にあります。

 

高い防犯性

⇒マンションでは二重・三重のセキュリティーシステムが一般的になってきています。

建物のエントランスにオートロックを設け、居住者以外の出入りが厳しく制限されています。

コストについても、管理費で賄われるため、一戸当たりの負担は少ないでしょう。

鍵一つで安心して出かけられる」のも、マンションの利点といえます。

 

諸費用が安い

⇒新築マンションの諸費用は物件価格の約3~5%、新築一戸建てでは物件価格の約6~10%

マンションの方が、一戸建てよりも諸費用が安くなります。

 

光熱費を抑えやすい

⇒木造一戸建てよりも鉄筋コンクリート造マンションの方が気密性や断熱性が優れています。

したがって、通常はマンションの方が光熱費を抑えやすいといえます。

 

管理が楽

⇒共有部分は管理会社が清掃・管理をしてくださるのでいつでもきれいな状態を保ってくれます。

 

◎デメリット

税金(固定資産税)が下がりにくい

⇒資産価値が高いので必然的に固定資産税も下がりにくい傾向です。

 

広さに限りがある

⇒マンションは利便性のいい立地でコンパクトな生活を求める方に向いているので、

広さを求める場合には・・・💦

 

管理費、修繕費が月々かかる

⇒マンションは、管理費・修繕費が月々かかってきます。

管理費は、管理人清掃・管理費用他、セコム警備委託料、ゴミ毎日回収費用、インターネット使用料など建物管理に必要な費用が掛かります!

修繕費は、将来のマンションのメンテナンス費用を積み立てるための費用です!

 

~戸建て~

◎メリット

マンションに比べて広い

⇒戸建ては約100㎡以上が多く、マンションよりも広い物件が多いです!

 

駐車場代がかからない

 

管理メンテナンス費など固定費が少ない

⇒マンションと違って管理費・修繕費が月々かかってこないので、固定費は戸建ての方が少なくなります。

 

間取りや庭いじりができる

⇒間取りや庭に興味がある方は、戸建ての方が要望をお実現しやすいです

 

 

 

◎デメリット

売却しにくい

⇒郊外や駅から離れたアクセスの悪い物件は買い手が見つかりにくく、売却活動が難航しやすいです

 

維持管理を自己責任で行う

⇒戸建ては月々管理費・修繕費がかかりませんが、自分で住宅をメンテナンスしたり業者を手配したりしなくてはいけませんし、費用負担も非常に大きいです。

 

防犯対策を自分たちで行う必要がある

⇒独立して建っていて窓が多い戸建ては、集合住宅のマンションと比べると犯罪のターゲットとして狙われやすくなることがあります。戸建てはセキュリティ対策を自分で行わないといけないため、コストが割高になりやすい傾向にあります。

 

火災保険料がマンションに比べて高め

⇒火災保険料はマンションで5年間約3万円。戸建ては5年間約25万円で費用にはかなり差があります。戸建ては木造が多いので保険料が高くなる傾向がございます。

保険料は5年ごとにかかってきます!

 

上記の通りマンション・戸建てそれぞれメリット・デメリットです。

 

 

戸建て・マンションどちらが向いているかチェックシートがありましたので、添付しておきます

※各項目に対する重要度は人それぞれなので、あくまでも一つの目安として活用してみてください。

 

         A          B
□資産といえばやっぱり土地だと思う □ご近所付き合いは最小限に抑えたい
□少しぐらい不便なところでも広い方がいい □展望台や絶景など、開放的な場所が好き
□ご近所とのお付き合いも楽しみたい □鍵のかけ忘れが気になることが多い
□マイホームを買ったら一生そこに住み続けるつもり □老後を考えると、フラットな家がいい
□店舗が多くてにぎわっている街より、閑静な街が好き □家族が3人以下、もしくは子どもが中学生以上だ
□家が古くなったら建て替えも検討したい □便利でにぎやかな街中で暮らしたい
□住まいのメンテナンスは自分でやりたい方だ □蚊や害虫が苦手
□将来、両親と同居する可能性がある □同じぐらいの年代、家族構成の人と集まって仲良く暮らしたい
□いつか大型犬を飼いたいと思っている □家事や掃除の時間を短くしたい
□子どもには思い切りのびのび育って欲しい □建物の管理や清掃は誰かがやってくれるとありがたいと思う
□楽器演奏が趣味。子どもにも習わせたい □地震や台風を気にせず生活したい
□マイカーは絶対に持っていたい □ラウンジやキッズルームなどの共用施設に憧れる
□周囲の音が気になる方だ □将来的に売却も考えられるから資産価値を重視したい
□地面が近くて四季を感じられる家がいい □駅から近いことが絶対条件
□ガーデニングや庭いじりが好きだ □車には乗らないので駐車場はいらない

 

 

 

 

Aの✔が多かったあなた→一戸建て志向が感じられます。

Bの✔が多かったあなた→マンション志向が感じられます。

✔がA・Bに散らばったあなた→譲れないものがどちらに多いかを考えてみましょう。

※SUUMOより抜粋

 

人生で大きな決断のマイホーム購入、不安な事、悩む事多くあると思います。

マンションの事での相談はもちろん、マンション・戸建てどちらがあっているか、住宅ローンのご相談等何でもご相談下さいませ

 

ブログをご覧の皆様と会える日を楽しみにしております

ご予約はこちらから

     ↓↓↓↓

ご来場予約 | 新築分譲マンション|信和不動産

 



ヴェルディ・クレール春日 実物見学会 開催中!

今回は、ヴェルディ・クレール春日の魅力を

お伝えさせて頂きたいと思います!

 

「ヴェルディ・クレール春日」は春日町の中心に位置していて

 

暮らしを支える多彩な店舗利便施設などが徒歩圏内に充実しており

とても暮しやすい立地です!

 

 

 

そして!

 

 

 

 全戸分平面式駐車場完備 

月額使用料 円〜

 

 

 

 

さらに・・・

 

 

 

2台目用駐車場も多数ご用意しています!

 

 

お車を2台所有の方!必見です‼️

 

 

建物は全戸南東向き!

自然光風通しも良く、明るく開放的なリビング空間

ご家族皆様のリラックス空間になります♪

 

 

そんなヴェルディ・クレール春日は、

 

現在、実物見学会開催中 です‼️

この機会に是非、実邸からの眺望や陽当り、風通しなどをご確認ください!

※実物見学会はご予約制となっております

 

資料請求・ご来場予約はこちらから

HP ↓↓↓↓↓

ヴェルディクレール春日 実邸公開中!

 

ヴェルディマンションギャラリー福山

スタッフ一同 皆様のご来場を心よりお待ちしております!



角住戸ラスト1邸!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます🙂‍↕️

全国的に百日咳が流行しております🤒

ブログをご覧の皆さまもしっかり対策をして元気に過ごしましょう😊💕

 

今回はヴェルディ沖野上[パークテラス]Ⅱのお知らせです☝️

東南角住戸Gタイプ最終1邸となっております!!

Gタイプの間取りをアップでお見せします👀

Gタイプのオススメポイント🎯

☝️東南角住戸で日当り抜群!!

角住戸ならではのサイドバルコニー付♪

☝️天井高2550㎜で広々空間!!

圧迫感無くご生活していただけます!

☝️2台目駐車場確保!!

平面駐車場2台ご準備しております🚗

 

 

気になる価格はご来場いただいてからのお伝えとなります💁‍♀️

角住戸ラスト1邸!!!

先着順となっておりますのでお早目のご来場お勧めいたします🙂‍↕️

ぜひ皆さまからのご予約お待ちしております!

 

谷川でした🙌

 

ヴェルディマンションギャラリー福山👇



【ヴェルディ・ザ・テラス尾道】資料請求、絶賛受付中!!

皆さまこんにちは!!

ヴェルディマンションギャラリー福山の師井です!(^^)!

いよいよ暖かい季節になりましたね~

少し前まで寒い日もあったと思うのですが…

もう夏に向けての準備が始まっているような…

暑すぎてあっさり半袖解禁しちゃいました(^_-)-☆笑

 

さて、以前よりご案内しております

「ヴェルディ・ザ・テラス尾道」について

大変多くのご反響をいただいております!!

尾道駅エリアでの約16年ぶりのヴェルディマンションシリーズになるということで

皆様の期待値も高まっておられますね!!

そんなヴェルディ・ザ・テラス尾道についてですが

なんと!!

全戸分平面駐車場完備

となっております!!

他のヴェルディシリーズでも大人気の仕様ですね!(^^)!

平面駐車場だと、以下のようなメリットがあります。

・すぐに入出庫ができ、込み合う時間帯でも待ち時間がありません

・SUVやハイルーフ者も駐車でき、クルマ選びに制約がありません

・駐車スペースに余裕があり、車庫入れが苦手な方も安心です

しかも本物件は、尾道駅徒歩7分の好立地…!!

主要駅からこの距離感で、駐車場も平面で全戸完備とは…(*_*)

かなり珍しい仕様であることは間違いないです!(^^)!

既に資料請求されているお客様にもお喜びいただいている仕様です!!

現在マンションギャラリーは、ヴェルディ・ザ・テラス尾道販売開始に向けて準備中です!!

販売方法や販売スケジュールなどの情報が欲しい方は、是非この機会に資料請求をお願いいたします。

ホームページには出ていない、物件の間取りなどもお送りすることが可能です!(^^)!

お得がたくさんの資料請求です、少しでも気になる方は以下のボタンから資料請求くださいませ。

新発売 牛田本町、邸宅の“本流”。ヴェルディ・ザ・テラス尾道 分譲開始!

また、福山市、三原市でもヴェルディマンション分譲中です。

尾道と合わせてご検討の方いらっしゃいましたらお問い合わせください。

 

↓↓↓↓↓

ヴェルディクレール春日 実邸公開中!!

ヴェルディ沖野上パークテラスⅡ お部屋残りわずか!!好評分譲中!!

ヴェルディ東福山駅北 Cタイプ残りわずか!!好評分譲中!!

ヴェルディ・コーストテラス円一町 完売タイプ多数!!好評分譲中!!

ヴェルディ・ザ・タワー福山 成約率50%突破!!好評分譲中!!

 

以上、師井がお送りいたしました(^^)/~~~

ヴェルディマンションギャラリー福山はこちら↷